すっかりご無沙汰。
年が明けてから落ち着いて自分ブログを書き留める気持ちにはならなかった。
いろいろ自問自答中でもあった。
コロナの影響で休みの日に街に出る気持ちも減り、時々咳喘息が出るとマスクをしていても周りの人の視線が怖いw
仕事以外は外出を控え、自分時間をのんびりとるようにしています。
一般企業では「テレワーク」増えてるんだろうな。
テレワークとか、ワークライフバランス、なんていう横文字とは縁遠い世界に今いるので・・・週2日の休みのみ(祝日は平日扱い)でせっせと仕事をしている。
今が忙しいから、前職のこと、前職がらみで請け負っていた世界がすべて消え、一緒に仕事してた女子の苗字も忘れてしまった(笑)
性格も合わなかったし、センスもまったく違ったし、あまり好きなタイプの子じゃなかったからこのまま記憶消去w
外注契約の最終日にライングループも退会し、今はその子たちが私が請け負っていたサイト管理やデザインなどすべてを手掛けている。すでに手が離れているものを今後は見ることはないだろう。
過去なんかもうどうでもよくて!!!
今、今、今のこと!!
SNSもあまり見なくなった。
好みの番組の時だけつながる。
ファン歴長いinterfmのラジオ番組(#jaj897 と #tokyomoon )
BS朝日の芸人ヒロシが世界を旅する番組(#迷宮グルメ)
金曜深夜テレ東のカメラを止めるな!主演だった濱津さん主演の(#絶メシ)
時々、NHKBS日曜の再放送ジャニーズの少年クラブ(#少クラ)
このくらいかな。
酒も飲まないし、数年前まで好きだったカメラもアロマも再開する気持ちもなく、娯楽がないけど、私の中の娯楽は「仕事」だろうな。
つまんない会社ほど退屈なものはない。
だいたい小規模、中規模の新しい会社は創設者やその友達、知り合い、時には社長の愛人などが会社にいる場合はその人達だけが楽しいのが常。
その中心枠から外にいけばいくほど熱量が変わってくる。
私の場合は子会社勤務で、本社側のがらっぱちな上層部の人達とは縁遠い場所にいたいので、無駄に目立つことはしないように、冷静に観察中。
東京カレンダーのオトナラグジュアリーの世界がいいわ。
そんな感じで数か月。
いよいよ今月から私のいる子会社に上の立場で入ってきた30代熱い男子が登場!
さてさて、どうなるのか(笑)
子会社がどう成長して、うまく自立できるかという局面。
子会社が親会社の力を借りなくても自立できれば、きっと今大変な思いをしている従業員たちが報われる。
私は・・・
ウェブ関連は社内的に「誰もよくわからない」関心のない部分なので。。。(笑)
それでもイラレとフォトショを扱えるのが私だけのためせっせとお弁当のスリーブデザインや加工品のパッケージシールなどを制作中。
店頭に並ぶには時間がかかりますが、そんなこともしています。
ここで私がやりたい仕事(業務)は何なのか「私主導」の業務を提案できる環境化でもある。
この春から今の会社が拡大する時期に本格的に入り、増員で人も増え、深夜稼働も始まり、さてさて・・・・どうなるでしょう。
私の希望は会社としてしっかり稼いでくださいよ、です。
飲み会なんか必要ない、個々が自分の人生をよりよく生きるための休暇と報酬。
当たり前のものを得るために、みんながんばっている。
私は私でこの場所でどう利益を出すことができるか検討し提案していく。
だって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
23区のはずれに勤務、年間休日は週2回×約52週で約104日程度
一般的な休日って祝日入れて120日くらいはありますよね・・・
今は小さな事務所にみんなが入れ替わり立ち代わり人が入ってくるし、電話もとって、受発注業務や請求関連もしているので、集中してウェブ仕事ができない。
テレワークもできない環境だし、IT、ウェブ系なんてどこにいてもできる。
だから、私は私の気持ちを優先して、今後も動くかもしれません。
私はずっと自分の好きな事をし続けていきたいので、今後も選択しづづけていく。
それでいい。
この数か月ウェブサイトの制作系ができていないので、忘れてしまいそうで怖い。。。
未来は自分で創る。
飲食系で働いた経験はないし、料理をつくる事にも関心がない、店舗事業にも関心がない、だけど食べるのは好きだ。
そこで働く人の想いを伝えたいという気持ち。
よくあるつまんない広報PRなんて必要ない。
メディアに取り上げられることでは伝わらない「モノ」や「想い」を伝えたいという想い。
その手法は自社メディアがいいな~という願望。
このモツは今いる工場で製造している。
肉は機械じゃなくて、手作業で切っている。
先日若い男子社員が包丁で指を切り病院へ、そんな事もある。
みんな体張ってがんばっている。
普段見えない支える人の力、想いは、なかなか伝わらない。
誰かがその想いを伝えていかないとね。
春のお花見も自粛、人が集まるイベントも自粛、そんな春は未来の自分を創造する時間にあててみようと思います。
⇒気が変わるかもしれないけどね~(笑)
007新作も4月公開から11月へ、
春の楽しみが・・・・
もう、しっかり寝て、食べて、時々テレビで芸人ヒロシと濱津さんとジャニーズに癒されて、好きな音楽聴いて過ごすしかないわ!!!